こみつ

”こみつ”というリンゴをご存じでしょうか。

青森県で20年ほど前から栽培されていたそうですが、小粒で品質が安定しないとかで一般市場では評価されず、年々栽培農家が減少して2軒ほどの農家が細々と栽培を続けていたそうです。

ある方からこの”こみつ”を頂き、初めてその存在を知りました。

外見は少し小粒で、普通のリンゴとそれほど変わりはありません。

このリンゴを輪切りにして、蜜の面積に驚きました。7割ぐらいの面積が蜜になっています。

芯も小さく、輪切りにしたものを芯を取らずにいただきました。

味はもちろんとても美味しいです。

決して派手な味ではないのですが、甘味と酸味のバランスが良く実にリンゴらしい味という感じでしょうか。

貴重なものをいただきました。